「MQMA 2月研究大会:国際認証を使ったパフオーマンス向上と地方行政や国の動き」のご案内

JCIの認証病院が国内で24施設となり、年々増加しております。一方、同じように米国に端を持つ経営品質賞に取り組む病院も少しずつ増加しております。
今回は、JCIと経営品質賞に焦点を当て、医療機関の取り組みを集中的に学びます。また、経済産業省からは医療のアウトバウンドの講演をいただきます。
さらに、JCI取得に補助金を出している横浜市、健康寿命延伸都市宣言をしている松本市の取り組みをご紹介いただきます。さらに、企業からは、在宅関連ITでの取り組みが進んでいるフィリップスや、スマート手術室を展開している日立製作所からお話をいただきます。

会期 2018年2月3日(土)10時~17時
2018年2月4日(日)10時~12時
会場 フィリップス品川ビル
108-8507 東京都港区港南2-13-37 フィリップスビル
JR・京急線「品川駅」東口(港南口)より徒歩約10分
プログラム 【2月3日】

JCI病院から

▼10時00分~11時00分
急性期病院における質改善活動とJCI
三井記念病院 副院長 原 和弘氏

▼11時00分~12時00分
JCI関連 未定
彩の国東大宮メディカルセンター 院長 坂本 嗣郎氏

認証や健康に関する地方行政の取り組み

▼13時00分~13時45分
長野県松本市のヘルスケア産業の取組み ~官民連携のあり方について~
松本市 商工観光部 健康産業・企業立地担当部長 小林 浩之氏

▼13時45分~14時30分
横浜市における医療政策:国際化も踏まえて
横浜市医療局 医療政策課長 倉本 裕義氏

企業の最新の取組

▼14時45分~15時15分
フィリップスのヘルステック将来構想
株式会社フィリップス・ジャパン 代表取締役社長 堤 浩幸氏

▼15時15分~15時45分
高品質治療の実現を目指すデジタル手術支援ソリューションOPERADA
日立製作所 ヘルスケアBU 外科治療ソリューション本部、主任技師 吉光 喜太郎氏

経済産業省の取り組み

▼16時00分~17時00分
経産省が推進する医療の国際展開について
経済産業局商務・サービスグループ ヘルスケア産業課国際展開推進室
課長補佐 長田 かおり氏



【2月4日】

JCI病院と経営品質賞受賞病院から

▼10時00分~11時00分
経営品質賞と病院
福井県済生会病院 院長 登谷 大修氏

▼11時00分~12時00分
JCI認証が当院へもたらしたもの-JCI認証取得から再認証を終えてー
メディポリス国際陽子線治療センター 和田 清隆氏

参加要領 2日間:13000円(MQMA会員:10000円)
【2月3日】のみ:11000円(MQMA会員:9000円)
【2月4日】のみ:3000円(MQMA会員、医療病院管理学会会員:2000円)
※2日目は医療病院管理学会と共催のため廉価になっています。

参加費は当日現金にてお支払いください。領収書を発行いたします。(年会費共)

過去の研究大会・イベント情報